メカテック

トマト苗接ぎ木ロボット パッチマン 来社評価用

未経験者でも、きれいな接ぎ木苗が1秒で出来ます。目安は1時間350~450本

1,000円1日

サポート料(損害) 500円 1日

メカテック
5星のうち0
0
広島県東広島市
弊社は各種工場向け自動組立装置の設計製作を行っています。 また、その他農業機械の提案もしています。 トマト苗接ぎ木ロボットは 弊社が独自で開発をした商品です。 トラブル発生時は 弊社が全面的に対応いたします。 まずは、お気軽に予約し、使ってほしいと思っています。 よろしくお願いいたします。

商品説明

年式もしくは購入年 2020年(令和2年)

弊社自社製品のトマト苗接ぎ木ロボットです。
知らない方は、最初にYoutubeの動画を見ていただけたらと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=8US-b0Jms8A

数々の農場や、種苗会社でテストを行い、2020年夏に メンテナンス性を向上の改良を行い、販売をしている自社商品です。

1秒で接ぎ木が出来ますが 穂木苗と台木苗の投入、接ぎ木苗の取り出しを作業者が手作業で行います。

そのため、1時間の接ぎ木作業時間は 1時間350~450本が目安となります。
苗の状況によって左右されますが、活着率の目安は 90~95%です。
場合によっては 95%以上の活着率が出ます。

弊社独自開発の 接ぎ木チューブを使用しています。
茎の太さが1.6~2.5mmなら、この1種類で接ぎ木が可能です。

これは、広島県東広島市にある弊社へ来社した上で
デモ機を用いて 接ぎ木ロボットの説明・操作指導を行うためのものです。
事前にトマト接ぎ木苗(できれば200穴セルトレイで 穂木、台木1枚づつ)を弊社に送っていただき、実機を生で見てもらうことが前提となります。
ZOOM等のリモートを用いた説明は行いません。
1日間だけとなります。

また、接ぎ木苗をした苗は、翌日、指定した場所へ送り返します。送り返す時の送料は 弊社が負担いたします。
その際は、輸送中に接ぎ木した位置が ずれることがあります。
ご了承をお願いいたします。

これは1回限りでお願いいたします。
以降は 現地評価用 または シェアリングでお願いいたします。

不明な点は、お気軽にお問合せしていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
メンテナンス状況

状況は良好ですが、基本的には 弊社へ来客時、または 展示会で見せるためのデモ機です。

諸元表

全長600mm
全幅900mm
全高1500mm
馬力馬力
車体重量120kg
速度Km/h
キャビン有無
燃料
施肥機有無
ヒッチ規格

予約空き状況カレンダー

2022年03月
2022年04月
2022年05月
※予約リクエストする場合は、ログインしてください

予約リクエスト